「刀に込められた歴史講座」終了
林コミュニティセンターにて
有名刀剣と日本の歴史を絡めた講座
「刀に込められた歴史講座」
終了しました。
受講された方からは「よかったよ」とお声をいただけたので、役目は果たせたかなと思います。
今回はイベントなどでの殺陣演舞でなく、講座の「講師」ということで、良い体験をさせていただきました。
膨大な刀剣のなかから、何を基準に選ぶか。
・歴史の節目となる刀
・時代を表す逸話、持ち主
知ってほしいものは何かを考えつつ、パワーポイントと配布資料を準備して臨みました。
講座のなかで殺陣演舞をしたり、美術刀やイベントで使う芝居刀(アルミ刀)を持ってもらったり、普通の講座にはない内容で楽しんで受講してもらえたなら幸いです。
「一回ではもったいない」とのご意見もあり、もし次回があるなら更に改善した内容を作っていきたいと思います。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ワークショップ2023.06.24さぬきこどもの国での演舞&子どもワークショップ終了
一筆2023.04.12「殺陣」姿勢矯正・運動・礼儀としての利点
一筆2023.02.15「和」の心
一筆2023.02.07殺陣(たて)における、基本的に守らなければならない原則とは