さぬきこどもの国での演舞&子どもワークショップ終了
6/18(日)、殺陣演舞と子どもワークショップをやらせていただきました。
演舞をご覧になったお客様、子どもワークショップに参加された子供たち、こどもの国スタッフ様方、ありがとうございました。
お客様から好評をいただいたようで胸を撫で下ろしております。
今回は大人の演舞に加え、5歳から小2の子供たちにも演舞させていただき、初舞台の子も頑張って型や立ち回りをしていました。
お客様には殺陣を身近に見る機会を提供でき、私たちも普段の稽古の成果をお見せすることができ、本当に良い一日をいただき感謝しております。
子どもワークショップでは1vs多人数の"千鳥(ちどり)"という立ち回りを体験してもらいました。
千鳥とは立ち回りの流れのひとつです。
雷を斬った名刀千鳥になぞらえ左右交互に迫りくる敵をジグザグに斬る、主役と斬られ役全員で呼吸を合わせた連続斬りです。
今回は午前中は1vs16人、午後は1vs18人。
主役は次々に迫りくる敵を斬る。
斬られ役は刀を振り上げ走りこんで「ぐあぁ」とやられた声を張り上げ倒れる。
刀を当てず、当たったように演じる。どちらも自分の役割をしっかりこなし、完成シーンを観た親御さん方も楽しんでいただけたようです。
関係されたすべての方々に感謝し、今後も精進して参ります。
あらためて、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年3月19日お問い合わせフォームについて
お知らせ2025年2月2日第4回 子ども芸術学校(坂出市民ホールにて)
お知らせ2024年11月28日出演:12/14(土)15(日)『第2回マエカブ演劇フェスティバルin琴平』
お知らせ2024年11月10日【めんめの発表会】出演